令和7年度石楠花会総会開催しました。
令和7年度石楠花会総会は去る3月30日日曜日11時30分より、OGOB22名の会員の方々にご出席をいただき開催されました。
今回の総会は花上会長(65年次)のご挨拶に始まり、令和6年度石楠花会活動報告を千葉(74年次)から、
そして会計報告を会計責任者根本副会長(77年次)から行い、その後令和7年度活動計画について、
石楠花会会則改定について、創部70周年記念事業について、監督他人事についてなど、
盛りだくさんの議題について討議を行い、全ての議案について出席会員全員の承認を頂きました。
以下令和7年度石楠花会総会にて議決された内容を記載します。
1.令和7年度活動計画について
①虹芝寮OGOB現役交歓山行 令和7年10月11・12日
②欅祭OGOB現役交歓会 令和7年11月22日(予定)
※ワンゲル現役が欅祭への出店(展?)を予定しています。その際に交歓会開催を予定します。
③石楠花会通信発行(年2回予定)
④新年OGOB現役交歓会(例年2月開催)は今後中止する
2.石楠花会会則改定について(改定の概要)
昭和47年に制定された会則はその後改定されぬまま現在に至っており、現状との乖離がある条項の改定を行いました。
特に今後の危機管理や石楠花会存続に関する議決を行う際の委任状を条項に盛り込むなどしております。
(第4章総会・第5章運営参照)
3.創部70周年記念事業について(予告)
詳細別途
4.役員人事について
令和7年3月30日付で以下の役員人事を行いました。
監査役 根岸泰広さん(76年次)
監督職 久保田悠斗さん(17年次)
これまで現役との相談役としてご活躍、ご苦労をおかけしていた08年次西岡くんが転勤となり、
その後任として久保田さんに監督を委嘱しました。
久保田さんはコロナ禍による活動停止前の主将として活躍され、海外登山の経験もあります。
より現役との距離が近い、山への情熱を熱く持つ若手OBの久保田さんに期待しております。
『今年度から監督に就任した17年次久保田悠斗です。
部員の入部は喜ばしい反面、パーティ人数の増加による山行中で統率力や安全面が問われる部分が今後の課題と感じます。
その点についてはできる限り自分も今までの経験からフォローしていく所存です。
少しづつですがコロナ前のような活気あるワンゲル部になれる様部員共々精進してまいります』
(久保田さん監督就任にあたっての所感より)
最近のコメント